先輩社員 T.K.
Staff Interview

自分たちの製品が全世界で
活躍していると考えると
大きなやりがいを感じる。
2014年入社/営業調達課
T.K.
01業務について
- 今までの経歴について教えてください。
-
A.2014年に入社して、営業調達課に配属されました。入社当時は納期進捗やコスト精査などの対取引先業務が中心でした。
営業調達課は、QCD(品質・コスト・納期)いずれにも関わる部署です。会社の経営や利益にも貢献できるような仕事を心掛けてきました。
- これまでに達成したことは何ですか?
-
海外メーカーで新規部品の立ち上げをした時は、海外メーカーならではの難しさがありましたが、自分の成長につながったと感じています。
また、業務に関わる講習を受講しスキルアップを図ってきました。
02ヤマハモーター精密部品製造について
- 当社で働いていてよかったと思うことはありますか?
- 充実した福利厚生です。有給休暇が取りやすく、社会保険が充実しています。将来の安定につながる重要な項目だと思います。
また、同僚・先輩・上司間の風通しが良好で、働きやすい環境です。
- どんなところに働きがいを感じますか?
- 主要顧客のヤマハ発動機で生産しているバイクには、その多くに当社の部品が使用されています。
ヤマハ発動機は海外売上が9割にもなるグローバル企業ですので、自分たちの製品も全世界で活躍してると思うとやりがいを感じます。
03将来について
- 今後の目標を教えてください。
- 今までに得た経験や知識を生かして業務の幅を広げることです。
また、今までは信頼できる上司や尊敬できる先輩の背中を見てきましたが、自分も後輩に信頼・尊敬されるような先輩になりたいです。

\就活生へメッセージ/
就活中は将来やりたいこと、大切にしたいことをじっくりと考えることができ、自分と向き合える良いチャンスだと思います。入りたい会社で自分のやりたい仕事ができるとは限りませんが、自分がやりたいことや目標は、どんな業務においても成長の原動力になります。
悔いのない就活をしてください。